結構、厄介らしい
検査が終わって、しばらく待合室にいると、呼ばれたので診察室に行くことに・・・
この段階で癌だという話しにはならないとはいえ、不安9割、安心1割の気持ちで診察室に入って行きました。
画像を見ながら先生が、検査の時の復習も兼ねて、大きなポリープですが・・・という話しからはじめてくださいました。
ポリープの大きさは2.5cm~3cmくらい とのこと。
前日の日記にも書きましたが、高さがなく横に広がっているので、内視鏡でつまんでとるのは難しいとのこと。
もし、内視鏡でということになると、ごつごつしている部分はつまんでとれるが、へこんでいる部分についてはとるのは難しいという話がありました。
また、癌だった場合、出っ張っていない箇所については、腸壁のほうに癌細胞が浸潤している可能性もあるとのこと。
しかも、腸壁のどのあたりまで癌細胞が浸潤しているかっていうのは手術をしてみないとわからないけれど、内視鏡でとるよりは外科手術でとった方がいいのではないかというお話しでした。
ここまでの話しだと、結構、厄介なもののようです。
とりあえず、生検の結果が出てからいろいろ考えましょう。ということで、3日後には検査の間結果が出ますから時間みてきてください。ということで帰ってきました。
追記
一部、昨日の日記とダブっている部分がありますが、検査結果の日記を書こうと思っていたので、このような日記になってしまいました。
関連記事