食欲が出てきたら、今度は糖尿病との闘い

 熊吉

2019年12月12日 22:02

術後の経過についてはいろいろありますが、とりあえず調子がよくなったということで嬉しいんですが・・・

2019年10月15日の日記にも書いたんですが、10月の検査で血糖値が130まで下がったと書きましたが、それも食事制限をしていたことが大きな要因になっているのは本人もわかってはいるんです。

それが、術後、3ヶ月を過ぎて、少しづつ食生活が戻るようになったら・・・

我慢していながらも食べちゃうんですよね。

とりあえず、現在、やっていることは・・・

仕事の関係もあるので、夕食は7時半くらいには終わらせるようにして、後は食べないようにするっていうことと・・・

1日3食にするとお腹が減って間食をするといけないので、1日3食分を5回に分けるようにしているんですが・・・

忙しいと、パン食や麺食の炭水化物のものになって、カロリー摂取量が多くなってしまう のが心配なんですが、どうしても時間的余裕が・・・

弁当を持って行けばっていう話しにもなるんですが、いきなり外回りをすることになると、食べる時間も不規則になってしまうこともしばしばあるので、食事の時間がどうしてもうまくいかないんですよ。

とりあえず予防策として缶ジュースに限らず、ジュース類は飲まなくなりましたね。

あと、ポテチなどの油っぽいお菓子も、術後は、いっさい食べていません。

もし、甘いものが欲しいときには、袋に小分けされているクッキーを少し食べるくらいにしています。

袋に小分けされているものだと、値段的にはちょっと割高だけど、この袋分だけって決めて食べることができるので我慢しています。

あと、夕飯に関して言うと、ご飯については、手術前は、1.5合焚いて嫁さんが茶碗にとった残りを全部食べていたんですが、いまは1合にして、嫁さんがとった残りを食べるようにしているんですが・・・

正直、足りないけれど、我慢しないといけないし・・・

大腸癌の術後の経過がよくなってくれるのはいいんですが、今度は、糖尿病とのたたかいで大変です。


関連記事