2020/08/13 21:53:36

施設の大変さ

2020/08/13 誤嚥について考える
2020/08/12 東京高検 上告を断念
2020/08/09 高い求人倍率を支えているのは介護業界
2020/08/04 施設業態によってかなりの格差
2020/08/03 思っていたより深刻な2025年の介護士不足
2020/07/31 夜中や朝方を考えると大変な介護業界
2020/07/30 介護士 時々 調理師 時々 栄養士・・・
2020/07/29 やっぱり介護さんの仕事って大変だよ
2020/07/28 署名した多くのひとの想いが・・・
2020/07/08 2020年 前期の介護倒産
2020/06/11 介護施設が大量倒産の危機にという記事から
2020/06/10 夏場はもっと大変な介護施設
2020/06/07 人が足りなくて大変な介護業界(訪問介護)
2020/05/27 新型コロナの影響を受ける介護業界
2020/05/21 休む暇がない介護士さん
2020/05/20 『ホームヘルパー2級』を持っているだけなんですが・・・
2020/05/19 介護職員も命がけ
2020/05/13 『防げ介護崩壊』という見出しで
2020/05/06 フジテレビさんナイスです
2020/05/04 物品不足で介護施設も大変なんだろうな
2020/04/30 頑張れ 介護士さん
2020/03/31 本当に皆さんのおかげでした(デイサービス編)
2020/03/23 『させていいのか』『させない方がいいのか』の線引き
2020/03/17 予定が決まったら早めに相談を・・・
2020/02/13 施設から帰ってくるときにも無茶ぶり
2020/02/12 それでいいのかとおもう、父の言い分
2020/02/11 デイサービスの送迎で父とひともめ
2020/02/08 案外儲からない介護事業
2020/02/07 利用者と介護職員の比率が・・・
2020/01/27 ドタキャンされると、施設は大変
2020/01/24 利用者の立場と施設側の立場
2020/01/23 経験して気づく、要介護者への食事介助
2020/01/22 母におやつを食べさせて思ったこと
2020/01/18 母が食べない時のおまじない
2020/01/16 母の楽しみのひとつだったのかも?
2020/01/15 認知症の母、つまみ食いをする
2019/10/24 介護施設は脱走防止が大変
2019/10/23 認知症の母、2度目の脱走
2019/10/21 認知症の母、1度目の脱走


Posted by  熊吉 at 2020/08/13