2020年06月24日

介護関係者への『慰労金』との位置づけ

厚生労働省は新型コロナへの対応を労う目的で介護職に最大20万円の給付するっていうニュースが出ていたのを読んでよかったねーと思っていましたが、その続報が出ていたので少しかこうと思います。

厚労省から制度の細部を規定する実施要綱内容としては、訪問系、通所系、施設系など職種に関して特に制限は設けないし、正規、非正規を問わずとのこと。

その他に、感染者(詳細条件あり)が発生した、あるいは濃厚接触者(詳細条件あり)に対応した事業所の職員には20万円。

感染者、濃厚接触者がいない事業所の職員には5万円を支給。

その都道府県で新型コロナウイルスの感染者が最初に報告された日から6月30日までの間に、通算で10日以上勤務(詳細条件あり)しているなど条件を定めたとのこと。


厚労省は申請に関するお知らせと申請書を同封して送る準備をしているということのようです。

ひとまず利用者が新型コロナにかからないように頑張ってきたことが報われてよかったですね。という気持ちでいっぱいですが・・・

申請の受け付け開始は早いところでも7月からになるらしいっていうし・・・

持続化給付金や特別定額給付金みたいに、いつになるんだよーっていうことにならないようにしてほしいと思います。



同じカテゴリー(★新型コロナ)の記事画像
除菌用アルコールの超レア商品を発見
『よくなってんじゃん』ていう自己暗示をかけながら
話題としては乏しくてすいません
100均商品でスプレーボトルを作る
made in China 第2話
『防げ介護崩壊』という見出しで
同じカテゴリー(★新型コロナ)の記事
 ワクチン注射2回目終了 (2021-08-23 19:40)
 コロナのワクチン接種1回目終了 (2021-08-01 20:21)
 コロナ倒産が増えそう (2021-01-15 18:34)
 羽田雄一郎 参議院議員急死 (2020-12-28 21:14)
 インフルエンザの注射は1ヶ月先 (2020-11-13 20:56)
 除菌用アルコールの超レア商品を発見 (2020-10-22 22:20)

Posted by  熊吉 at 22:09│Comments(0)★新型コロナ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。