2019年06月07日

嫁との『手術はしないかも』騒動

某大病院に行って診察をしていただき、血液検査やCTなど、その日に出来る検査をして、残りはバリウムをお尻に入れた状態でレントゲンを撮る検査だけになったという日記を6/5の日記に書きました。

こうなると、いつ手術をしましょうか?っていう話しになっちゃっているので、私としてもいつ手術をしようかとおもいながら検査を受けて家に帰ったわけですが、帰りの道中、頭の中を何人のも私が出てくるんです。

いろいろな私が出てきているので、想い出した順に書かせていただくことになりますが、改めて考えると、ほぼ癌と言われたことはかなりのショックだったんだろう思いますね。

さて、そんな精神的に落ち込んでいた時に、どんな私が出てきたかというと、手術すると言っていたのに、家に帰って嫁さんの顔を見た時に『手術しない』っていいだした私がいました。

実は、この手術しないっていう私は、その時ばかりじゃなくて何回となくでてきましたね。

皆さんにすれば、何でそんなこと言ったの?って思う方もいるでしょうね。

何度も書かせてもらっていますが、確かに癌の生存率は、昔に比べてかなり高くなっていますが100%ではありません。

そう考えたら、あとなん年、元気で生きていられるんだろう?

もし寝込んだら医者にかからなきゃいけないけれど、働き盛りの時に倒れたらどうしよう。

年金の受給開始年齢も上がっていくし、年金をもらう歳なら年金収入があるとはいえ、年金はどんどん減っていくばかりなので生活は出来るのか?などなど・・・


いろいろ考えると細く短くてもいいかなって思いながらも、もう少し元気でいたいなーって思う自分がいたことも事実ですし、これからいろんな自分と向き合っていかなければならないと思うと、やっぱり辛い。

2019/6/5日の日記はこちらからどうぞ 



同じカテゴリー(★その時々の心境)の記事
 母の写真の前で ひとりでボケ ツッコミ (2020-07-15 21:53)
 湯船に浸かったぞ~ (2020-06-04 22:15)
 早期と言っても、悪い方向に考えちゃって・・・ (2020-01-13 22:46)
 短いようで長く感じた2019年 (2019-12-30 22:40)
 楽しかったなー。 (2019-12-02 20:49)
 人工肛門がつくかもって考えることも・・・ (2019-07-07 20:38)

この記事へのコメント
ファイテンシェスタ長野様

気にかけていただき、ありがとうございます。

確かに、暴飲暴食からはじまり夜更かしなど、生活がみだれたことで、免疫力が落ちて、病魔に取りつかれやすくなったのかもしれませんね。

こうなってからでは遅いかもしれませんが、暴飲暴食もやめ、生活するうえで無理をしないよう心がけながら、生活しようと思っています。

あと、メンタル面に関しては、こうして気にしていただける方がいることに感謝しながら、少しづつ元気になっていければと思っています。

コメント、ありがとうございました。
Posted by  熊吉 熊吉 at 2019年06月10日 16:04
始めまして 
ナガブロを店舗紹介で使っていますが、コメントを書くのは初めての還暦男子でございます。
健康を扱った仕事なので営業と思われても仕方ないのですが、腸の健康は一番大事だと思います。医学的ではない独り言を書きますので聞き流してください。
私や周りの人は身体も思考メンタルも腸で変わりました。
健康は 運動 栄養 休養 と言われますが 大事なのはバランスで
特に栄養はバランスだと感じます。不足はもちろん過多が問題と思います。
ビタミン ミネラル 食物繊維(腸には特に大事です)
食べ物の力(立派な治療のひとつ)は凄いので医学治療と並行されたら良いかと思います。


  
Posted by ファイテン シェスタ 長野ファイテン シェスタ 長野 at 2019年06月09日 06:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。