2019年07月07日

人工肛門がつくかもって考えることも・・・

大腸に関しての検査は、2019年07月04日に書いた内視鏡検査で、すべて終了になりました。

あとは、週明けに手術に関する検査として、歯(口腔)の検査と麻酔に関する検査と胃カメラの3つとなりました。

胃カメラと歯(口腔)の検査は同日に行うので、入院まであと2回の通院となるわけですが、手術の日が近づいてくると思うと、やっぱりドキドキするものです。

だって、人工肛門になる確率が少ないとはいえ、100%ないという保証はないわけで・・・

手術後、目が覚めたら人工肛門がついていた・・・なんてなったら、やっぱりショックですよ。

そう考えたら、人工肛門がつく確率が少ないって言われるより、ひょっとしたら人工肛門になるかもって言われた方が覚悟が決まって、いざ、手術後、人工肛門がついていなかったら喜びも倍増なんて考えみたりもしたんですが・・・

人工肛門になるかもって言われたら言われたで、手術後までは、ずっと悩んでいないといけないって思うと、どっちがいいんだろって思ってみたりすることがあります。



同じカテゴリー(某大病院編)の記事画像
糖尿病のサインに気づかず
同じカテゴリー(某大病院編)の記事
 令和3年、初の検査に行ったときの話しですが・・・ (2021-01-08 18:27)
 検査から2週間 (2020-10-15 18:11)
 通院日でしたが、ポリープの結果は出ず (2020-10-08 20:09)
 ポリープとって4日目 (2020-10-04 20:06)
 ポリープを取って3日目 (2020-10-03 21:43)
 1年前の8/11日は大変でした (2020-08-11 21:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。