2020年11月10日

割れてても痛みを感じないことがある半月板損傷

手術の続きをかこうかと思ったんですが、ありきたりの話しになってしまうので、ちょっと話しを飛ばして、退院後のことについて話したいとおもいます。

退院してから左ひざをかばって歩いていたので、右の半月板に負担がかかっていて、ひょっとしたら右膝の半月板も割れているのではないかという話しになったんです。

だけど、右膝が痛いとか、曲げた時に引っかかるようなこともないので大丈夫だろうと思ってはいたんですが、どうせ外来で何回か行くことがあるので、ついでに診て貰おうという話しになって診て貰ったら・・・

見事に、右膝半月板損傷っていわれたわけですが痛みもなければ曲げた時に引っかかるような感じもないので、手術をしないで経過観察ってことになったわけなんですが、40年たった現在まで一度も痛くなったということがないんです。

じゃあ、なんで痛みを感じないのかっていうことに関しては、「わかりません、ごめんなさい」として言えないんですが、実体験から「なそうか~」って、納得してしまったわけです。

ただ、60歳を過ぎると、40%程度の方は半月板がこわれているっていうデーターが出ているそうなんですね。

ということで、皆さんの中にも、ひょっとしたら半月板が割れている人もいるかもしれませんが、とりあえず、痛みが出たり膝を曲げた時に引っかかる感じがあったり膝が腫れるようなことになって膝がおかしいと思わなければ、気にしなくてもいいかなっておもってみたりするんですが、気になる方は検査をしてみることをお勧めします。

(注)あくまでもひとつの例としてなので、この考えがすべてではないことをお断りしておきます

  
タグ :膝痛


Posted by  熊吉 at 21:26Comments(0)膝痛