2019年10月29日
介護保険を使わない理由(2)
介護認定をとっても介護施設を利用しない理由ということで、ふたつほど日記を書きました。
今日は、みっつ目の理由を書きたいと思います。
みっつめはというと・・・
介護施設を利用すると、お金がかかるからたいへんなのでという方もいるようです。
確かに介護施設を利用する場合は、施設内でかかるいろんなことがお金になって換算されることになります。
そして、そのかかった1割~3割を利用者さん側が払うことになるので、家庭でみるよりもお金がかかるということになるので利用するのをためらう人も多くいると聞くことがあります。
確かに、1ヶ月、毎日、介護施設に通うことになれば、結構な金額になってしまうので、金銭的に考えたらとても通えないっておもっている人も沢山いるようですが、介護度によって利用金額が違うように、介護度によって、通う日数を考えながら利用するって考えれば、自己負担もすくなくなるのではないかとおもうんですね。
なかには、そうは言っても、金がかかるしっておもっている人がいるなら、こんなふうに考えてどうでしょう。
家で介護したいという気持ちを持って、毎日、頑張っているのはわかりますが、それでは介護している方がばててしまい介護がつづくかなくなってしまいます。
お金はかかるけれど、少し他人の手を借りて、自分は、今日一日、リフレッシュできるんだという気持ちになってみたらどうでしょう。
私の父の場合、母が介護施設に行くようになってから、少しゆとりが持てるようになったのか、カリカリするのが減ったように感じましたよ。
また、他の考えたかとしては、介護を受けている人たちって外に出る機会がなくなるという話しも聞くことがあります。
ところが、ディサービスなど、施設に行くと話し相手ができたりして、逆に元気になる人もいるという話しを聞くことがあるので、要介護者にとってもリフレッシュになるようにもおもうんですが・・・
現に、私の母も、元気なときには「あんなところ行くなら死んでやる」って言ってたのに、認知症になって通うか心配してたんですが、毎回、楽しみに通っていたよって職員さんが教えてくれました。
確かに介護施設を利用すると、お金がかかることは間違いないんですが、いろんな目線で考えると、介護を受ける人も介護をする家族もけして損することばかりではないように思うのですが、確かに、お金が発生する話しになると難しいっていうのもわかるんでずが、ひとりで悩んでいないで、市の福祉担当の課とか、実際に施設を運営しているところに電話して相談してみるのもいいのではないかと思います。
今日は、みっつ目の理由を書きたいと思います。
みっつめはというと・・・
介護施設を利用すると、お金がかかるからたいへんなのでという方もいるようです。
確かに介護施設を利用する場合は、施設内でかかるいろんなことがお金になって換算されることになります。
そして、そのかかった1割~3割を利用者さん側が払うことになるので、家庭でみるよりもお金がかかるということになるので利用するのをためらう人も多くいると聞くことがあります。
確かに、1ヶ月、毎日、介護施設に通うことになれば、結構な金額になってしまうので、金銭的に考えたらとても通えないっておもっている人も沢山いるようですが、介護度によって利用金額が違うように、介護度によって、通う日数を考えながら利用するって考えれば、自己負担もすくなくなるのではないかとおもうんですね。
なかには、そうは言っても、金がかかるしっておもっている人がいるなら、こんなふうに考えてどうでしょう。
家で介護したいという気持ちを持って、毎日、頑張っているのはわかりますが、それでは介護している方がばててしまい介護がつづくかなくなってしまいます。
お金はかかるけれど、少し他人の手を借りて、自分は、今日一日、リフレッシュできるんだという気持ちになってみたらどうでしょう。
私の父の場合、母が介護施設に行くようになってから、少しゆとりが持てるようになったのか、カリカリするのが減ったように感じましたよ。
また、他の考えたかとしては、介護を受けている人たちって外に出る機会がなくなるという話しも聞くことがあります。
ところが、ディサービスなど、施設に行くと話し相手ができたりして、逆に元気になる人もいるという話しを聞くことがあるので、要介護者にとってもリフレッシュになるようにもおもうんですが・・・
現に、私の母も、元気なときには「あんなところ行くなら死んでやる」って言ってたのに、認知症になって通うか心配してたんですが、毎回、楽しみに通っていたよって職員さんが教えてくれました。
確かに介護施設を利用すると、お金がかかることは間違いないんですが、いろんな目線で考えると、介護を受ける人も介護をする家族もけして損することばかりではないように思うのですが、確かに、お金が発生する話しになると難しいっていうのもわかるんでずが、ひとりで悩んでいないで、市の福祉担当の課とか、実際に施設を運営しているところに電話して相談してみるのもいいのではないかと思います。
Posted by 熊吉 at 21:01│Comments(0)
│★一般的な認知症の話し