2020年04月17日

掛け持ちから解放

4/9(木)の通院日の続きを少し・・・

血糖値は少し高めだったわけですが、HbA1cが1月の5.5%に比べて5.3%になって落ち着いているということから街のクリニックに行くようにというお話しがでました。

私にしてみると大腸癌の1年検診もあるので、もう1回くらいは診て貰ってもいいかなって思ったんですが・・・

内科の先生と話しをしていながら、1月のあわただしさをおもいだしたんですね。

病院に着くと採血をするんですが、これがまた凄い人のため、どれくらい待つかわからないのでCTの時間に間に合うか心配したこと。

採血が終わるとCTの検査になるので、検査の最中に内科のほうで呼ばれないか心配なので、内科の受付に『CTから帰ってきたら知らせにきます』と言ってからCTの検査に・・・

そんでCTが終わったら、『CTがおわりました』と内科の受付に報告。

その後、外科がはやいか、内科がはやいかによって『◎◎科のほうで先に呼ばれたので終わったら知らせにきます』っていうあわただしさを考えたら、内科のほうがなければ、こんなあわただしさも無くなるからいいかっておもうと願ったりっていうことなんですが・・・

私以外にも掛け持ちをしている人たちもいるとおもうんですが、どうやってるんでしょうね。

  


Posted by  熊吉 at 22:03Comments(0)R2年01月~