2020年03月03日
父の負担が減ったことでよしとしよう
2020年03月02日の続きですいません。
母の転院に関しては、病人本人の意思、または、病人の家族の意向であれば病院側としてもだめだということは言えないので簡単なんですが・・・
いくら介護施設の系列病院とはいえ、いままでお世話になった病院から変えるっていうのは、やっぱり気が引けますよ。
しかも地元の大きめの病院なので、私や父が病気になって街のお医者さんにかかったときに、場合によっては紹介状をもってA病院に行ったら、母がお世話になっていた担当医が自分の主治医になる可能性もあるわけで・・・
だけど、状況が状況なのでそんなこと言っていられませんからね。
いろんなドタバタがあって、転院して体調がよくなってからは、自宅とデイサービスを行ききする生活にもどれるようになりましたが・・・
ただ、介護度があがるにつれ、自宅介護が厳しくなってきたので、自宅とショートステイを行ったり来たりしながら、何か起きた時には系列病院にお世話になるという生活に徐々に変更。
今度は、前日に書いたように父が介護施設側と病院との間に入ることはしなくて、済むようになったので父の負担もかなり減っていったのではないかと思います。
そんな母の経験から介護施設と系列病院が併設しているところだと便利だなとおもうようになったので、以前、『介護施設は、介護度や病状に応じて選んだ方がいい』って書かせてもらったわけですが・・・
じゃあ、かかりつけ医と介護事情所が併設していないとだめなのかと思われてしまいそうなんですが・・・
いろんな考え方があるので、けしていけないと言うわけではないので、かかりつけ医と介護事業所が別だったらどうなんだろうっていうことについては、後日、書かせていただくことにします。
本日の前繋がりの2020/03/02日の日記はこちらからどうぞ
母の転院に関しては、病人本人の意思、または、病人の家族の意向であれば病院側としてもだめだということは言えないので簡単なんですが・・・
いくら介護施設の系列病院とはいえ、いままでお世話になった病院から変えるっていうのは、やっぱり気が引けますよ。
しかも地元の大きめの病院なので、私や父が病気になって街のお医者さんにかかったときに、場合によっては紹介状をもってA病院に行ったら、母がお世話になっていた担当医が自分の主治医になる可能性もあるわけで・・・
だけど、状況が状況なのでそんなこと言っていられませんからね。
いろんなドタバタがあって、転院して体調がよくなってからは、自宅とデイサービスを行ききする生活にもどれるようになりましたが・・・
ただ、介護度があがるにつれ、自宅介護が厳しくなってきたので、自宅とショートステイを行ったり来たりしながら、何か起きた時には系列病院にお世話になるという生活に徐々に変更。
今度は、前日に書いたように父が介護施設側と病院との間に入ることはしなくて、済むようになったので父の負担もかなり減っていったのではないかと思います。
そんな母の経験から介護施設と系列病院が併設しているところだと便利だなとおもうようになったので、以前、『介護施設は、介護度や病状に応じて選んだ方がいい』って書かせてもらったわけですが・・・
じゃあ、かかりつけ医と介護事情所が併設していないとだめなのかと思われてしまいそうなんですが・・・
いろんな考え方があるので、けしていけないと言うわけではないので、かかりつけ医と介護事業所が別だったらどうなんだろうっていうことについては、後日、書かせていただくことにします。
本日の前繋がりの2020/03/02日の日記はこちらからどうぞ
可哀想とおもいながらも・・・
本当に皆さんのおかげでした(デイサービス編)
デイサービスと言っても、こんなに差がある
地元がだめなら隣町で・・・
案外狭き門の『認知症対応型通所介護』探し
家庭環境も加味して優先順位を考えよう
本当に皆さんのおかげでした(デイサービス編)
デイサービスと言っても、こんなに差がある
地元がだめなら隣町で・・・
案外狭き門の『認知症対応型通所介護』探し
家庭環境も加味して優先順位を考えよう