2020年03月28日

手作りマスクで夏ころまでの必要枚数は確保

世間ではマスクがなくて大変なことになっています。

そこで、数日前の日記に中国製の洗えるマスクを買ったという話しを書きましたが、発送元が中国なんで、いつ届くか、本当に届くのかっていう心配があったので、知り合いに『マスク作れる』ってきいたら・・・

昔作った型紙があるので作れるよ。っていうことなので、お願いすることに・・・

本当ならガーゼ布でつくってもらえばいいんですが、世間にガーゼ布がない・・・

ということで、綿100%の古いポロシャツでつくってもらうことにしたわけですが、白布がなかったため色ものになってしまいましたが、そこは我慢。



ただ、鼻の上までかかるので、眼鏡をかけても曇らないっていうのがいいですよね。

しかも、下のほうは、顎までかかっているので、ずり上がることもなし。

某プロテニスプレーヤーをスポンサーをしているメーカーのタートルネックの長袖シャツ1枚でマスク8枚~9枚分の生地が取れるっていうので、シャツ2枚で16枚ほどのマスクを確保。

あっ、ネットで買った中国製の洗いまわしがきく小さめのマスクですが、手直しをしてもらって使えるようにしたんですが、その話しはまたということで。


本日の前繋がりの日記(2020年03月19日)はこちらから

  


Posted by  熊吉 at 21:36Comments(0)★新型コロナ