2020年03月14日
自分たちで頑張れるか 頑張れないかが分岐点
2020年02月26日から『かかりつけ医(かかりつけ病院)と介護施設が併設している方がいいということを書いていますが、・・・
実は、いろんな人と話しをしていると、知らない先生に診て貰うより、昔から知っている先生に診て貰いたいっていうご高齢のかた がいることも聞いて知っているので、併設していないからだめだとはおもってはいないんですね。
現に、私の母もデイサービスに通っていたり、ショートステイに通っていながら、かかりつけ医と介護施設の関係がまったくない状態で個々の施設、病院に通っていたし・・・
ただ、最終的に介護施設とかかりつけ医を同じ医療関係の病院系列に変えたって言うのは・・・
母の介護度が高くなり、家族の手で病院に連れていけなくなったということや、そのたいろんなことで家族だけでは介護するのに限界を感じたからっていうのが本音のところで・・・
もし、家族で頑張っていられたなら、かかりつけ医を変えることはなかったと思っています。
ただ、母の介護を通して思ったことは、介護サービスと医療施設が違うことで、手間のかかる部分も出てくることがたくさん出てきますが・・・
家族が手をかけてあげられる間は、かかりつけ医と介護施設の関連はなくてもいいと思いますが、家族が『ちょっと頑張り切れない』とおもうようになったら、介護施設とかかりつけ医は一緒にした方がいいと私は考えます。
本日の前繋がりの日記は、2020年03月03日をご覧ください。 strong>
実は、いろんな人と話しをしていると、知らない先生に診て貰うより、昔から知っている先生に診て貰いたいっていうご高齢のかた がいることも聞いて知っているので、併設していないからだめだとはおもってはいないんですね。
現に、私の母もデイサービスに通っていたり、ショートステイに通っていながら、かかりつけ医と介護施設の関係がまったくない状態で個々の施設、病院に通っていたし・・・
ただ、最終的に介護施設とかかりつけ医を同じ医療関係の病院系列に変えたって言うのは・・・
母の介護度が高くなり、家族の手で病院に連れていけなくなったということや、そのたいろんなことで家族だけでは介護するのに限界を感じたからっていうのが本音のところで・・・
もし、家族で頑張っていられたなら、かかりつけ医を変えることはなかったと思っています。
ただ、母の介護を通して思ったことは、介護サービスと医療施設が違うことで、手間のかかる部分も出てくることがたくさん出てきますが・・・
家族が手をかけてあげられる間は、かかりつけ医と介護施設の関連はなくてもいいと思いますが、家族が『ちょっと頑張り切れない』とおもうようになったら、介護施設とかかりつけ医は一緒にした方がいいと私は考えます。
本日の前繋がりの日記は、2020年03月03日をご覧ください。 strong>