2019年11月02日

10/1日~10/3日までを振り返る

11月になったことなので、10月を振り返ってみたいと思いますが、一気には書けないので、よほどのことがない限り数日間まとめて書かせていただくことにします。

今日は、母の葬式もあったので、10/1日~10/3日までについて書かせていただくこととします。

この週は母の葬式があり、その席で、てんぷらなど揚げたものや脂っこいものを少しですが食べることになったという話しから、その後は、別に異常はなかったという日記を書いたことがあります。

ただ、しっかりした油っぽいものを少しとはいえ、食べるのは術後はじめてだったので、消化を助ける意味で10/1と10/2の夜8時すぎに下剤330mgを1錠づづ飲んで寝ることにしました。

以前なら、寝る前に下剤を飲んでいると、夜中にトイレに何回か行くことになるのでやめておいたんですが、術後、2ヶ月半もたっているので、下剤を飲んでも余裕を持って対応することができるようになったので、大丈夫とおもって飲んで寝たわけですが、夜中にトイレに起きることもなく、朝をむかえることができました。

ただ、10/1と10/2の夜8時すぎに下剤を飲んでいるとはいえ、10/1日がお通夜で、10/2日が葬儀だったこともあり、その2日間に関しては、食事の全体量もすくなかったこともあり、◆の量としては、思ったほどでなかったと記録簿には書いてありましたが、本当に食べていなかったせいで出が悪かったのか、それとも、まだまだ本調子じゃなくて出なかったのかなどいろいろいろ考えてしまうことがあります。




追記
通常の日記としては、あまりそぐわない内容になっているかとおもいますが、なぜこのような日記を書いたのかという説明の日記を2019年09月12日分に書いているので、 はじめてお越しの方は、本日の日記と併せて見ていただければ幸いです。

2019年09月12日の日記はこちらからご覧いただけます。

  


Posted by  熊吉 at 20:18Comments(0)★術後の様子はR元年10月