2020年05月09日

地元の蔵元さんから『高濃度アルコール』が販売

消毒用のアルコールが足りないということで、あちこちの蔵元さんからスプリッツという高濃度のアルコールが販売されていますが・・・

私が住んでいる地区の酒蔵さんからは販売されておらず入手するのが大変だったのですが、この5月に(株)豊島屋さんから高濃度アルコールが販売されることになりました。

今回、発売されたのは2種類、4品目。


トシマヤ 77度

商品名 原料用アルコール
TOSHIMAYA Alcohol 77% 500ml
本体価格1300円
TOSHIMAYA Alcohol 77% 300ml
本体価格890円

商品名 スプリッツ
TOSHIMAYA Spirits Alcohol 66% 500ml
本体価格1260円
TOSHIMAYA Spirits Alcohol 66% 300ml
本体価格 830円

とりあえず、菊水さんから買った取り置き分があるので切羽つまっていたわけではなかったのですが、地元の蔵元さんが販売した物なのでどんなものかとおもい、発売日に酒屋に行って聞いてみたところ・・・

TOSHIMAYA Alcohol 77%については『しばらくの間、介護を含む医療関係のほうを優先するので、市場にはあまり出てこない』ということで入荷はないというはなしだったので、残念と思いながら帰ってきたわけですが・・・

今日、某大型スーパーに買い物に行ったらTOSHIMAYA Alcohol 77% 500mlがあるじゃないですか。

つい買ってしまったので、使う前のリポートを・・・

容器はPE(ポリエチレン)でキャップはPP(ポリプロピレン)と表記されていたので、容器をそのまま使うのは可能なんですが・・・

ふたのところにポンプ式のヘッドか霧吹きの物をつけないと不便なので、ふたの部分につけられるものを探す必要があるかと思います。

あと、500ml入りなので量が多いのはいいんですが、縦に長いためポンプ式のヘッドをつけた場合、安定性はどうかなっていうところでしょうか・・・

いろいろ考えだすときりがないんですが、地元の酒蔵さんからこういったものを販売していただけるということは、本当に有り難いことだとおもうばかりです。
  
タグ :新型コロナ


Posted by  熊吉 at 21:28Comments(0)★新型コロナ