2020年05月28日

アルコールジェルが出まわるようになりましたが・・・

インターネット通販サイトなどでアルコールジェルやハンドジェルといった医薬品・医薬部外品以外のアルコール消毒剤をちらほら見かけるようになりました。

確かに国産物も見かけますが希少物でなかなか見つからなく、外国製の物が多いように思います。

私は、すでに高濃度アルコールで対応しているので困ってはいないんですが、アルコールの消毒剤を探している人たちにとっては朗報ともいえるようになってきました。

そんなことから、いろんな高濃度アルコールの話しを知り合いに話しをしていることもあり、『どう思う』って聞かれることがあるんですが・・・

使ったことが無いので『どう思う』って聞かれても返事に困ってしまうんですよね。

ただ、個人的な感想ということで話しをさせてもらうとすれば・・・

売値価格÷内容量で計算すると、私が使っているスプリッツとそんなに大差が無いかなっておもうんですね。

それと、某国のマスクやポンプボトル出痛い目にあったので、消毒剤に関しも、個人的には使わないようにするっていうところでしょうか。

ということで、臨時的処置とはいえ、現在、高濃度アルコールが手指消毒剤として認められているのであれば、私はスプリッツを使うかなっていう話しをさせてもらっています。

ただ、高濃度アルコールを手指消毒剤として使う場合、容器の心配をしなければならないので、使いたくても使えないっていう人もいるかと思います。

そこで、いろんな人と話しをしていると、いろんな知恵が浮かんでくるものなんですよね。

2020年04月24日の日記に自分でつくろうっていう内容の日記を書いたんですが、知り合いで自家製ポンプボトルを作って使っているっていう話しが聞けたので、近日中にポンプボトルが100円~200円でできる方法をかいてみたいと思います。



2020年04月24日の日記はこちらから  
タグ :新型コロナ


Posted by  熊吉 at 22:00Comments(0)★新型コロナ