2019年06月21日
1日の状態を時系列にしてみました
2019年05月24日の日記にざっくりとですが、なんかおかしいということで日記を書きましたが、検査まで日にちがあるし、ある程度、話しが追いついてきたので、当時から現在までの様子をもう少し詳しく振り返ってみたいとおもいます。
そこで今日は、お尻の状態を1日の流れで追ってみたいとおもいますが、あくまで私がおかしいとおもったきっかけとして書くので、大腸がんになった人、すべてにあてはまる話しではないことを理解していただいたうえで読んでください。
それと、お尻に関係する話しなので、ちょっと・・・とおもう方は、ここから先は読むのをやめてください。
まず、夜(就寝前)に風呂に入ってから寝るまで、う◎◎をしないで寝るという設定からはじめます。
翌朝、トイレに入って、う◎◎をするまえに、一度、紙でお尻を拭くと トイレットペーパーが黄色くなることはないです。
う◎◎をしたあと、何回かトイレットペーパーで拭いて、トイシレットペーパーがほとんど黄色くならないのを確認してからトイレから出ます。
その後、会社に行って仕事をします。
仕事中、トイレに行くことがあるので、どうしても気になるので、う◎◎がしたいわけじゃないんですが、トイレットぺーパ―で拭いてみると、朝の拭き残しかなって思うくらい薄く黄色く色がついていることや、薄くじゃなくて、いかにもついてるって言うくらいしっかり色がついていることがあります。
仕事から帰って、夜、寝る前に風呂に入ってお尻を洗って寝るというパターンで1日が終わり就寝。
翌朝、起きてトイレに入って、う◎◎をする前に一度、トイレットペーパーで拭いてみると紙が黄色くなることはないというのが基本的な流れとなります。
ざっくり書くと、以上が、おかしいと思うようになった1日のお尻の変化になります。
時系列について個別に書いていくと長くなるので、次回の日記以降、少しずつ書かせてもらうことにします。
そこで今日は、お尻の状態を1日の流れで追ってみたいとおもいますが、あくまで私がおかしいとおもったきっかけとして書くので、大腸がんになった人、すべてにあてはまる話しではないことを理解していただいたうえで読んでください。
それと、お尻に関係する話しなので、ちょっと・・・とおもう方は、ここから先は読むのをやめてください。
まず、夜(就寝前)に風呂に入ってから寝るまで、う◎◎をしないで寝るという設定からはじめます。
翌朝、トイレに入って、う◎◎をするまえに、一度、紙でお尻を拭くと トイレットペーパーが黄色くなることはないです。
う◎◎をしたあと、何回かトイレットペーパーで拭いて、トイシレットペーパーがほとんど黄色くならないのを確認してからトイレから出ます。
その後、会社に行って仕事をします。
仕事中、トイレに行くことがあるので、どうしても気になるので、う◎◎がしたいわけじゃないんですが、トイレットぺーパ―で拭いてみると、朝の拭き残しかなって思うくらい薄く黄色く色がついていることや、薄くじゃなくて、いかにもついてるって言うくらいしっかり色がついていることがあります。
仕事から帰って、夜、寝る前に風呂に入ってお尻を洗って寝るというパターンで1日が終わり就寝。
翌朝、起きてトイレに入って、う◎◎をする前に一度、トイレットペーパーで拭いてみると紙が黄色くなることはないというのが基本的な流れとなります。
ざっくり書くと、以上が、おかしいと思うようになった1日のお尻の変化になります。
時系列について個別に書いていくと長くなるので、次回の日記以降、少しずつ書かせてもらうことにします。