2020年01月08日

正月は、横になってゴロゴロ

長い正月休みが終わり、仕事になるのはいいんですが、さすがに正月ボケが・・・

しかも、仕事で立っている時間が長いと、腹筋や背筋やお尻など身体の筋肉を使っているので、少なからず筋トレもどきの状態になってはいるんですが、家に居ると座っているか横になっている時間が長い・・・

だけど、座っている状態なら、少なからず腹筋、背筋の筋肉運動をしてるんですが、私の場合は、座っていると出ちゃいそうなので、横になっている時間が長くなっちゃうんですよ。

すると、座っている人に比べて運動不足に・・・

そんなーっておもうかたいるでしょうね。

実際にやってみるとわかると思いますよ。

脚を伸ばしたまま、床に座った状態で全身の力抜いたらどうなるでしょう?

後ろにひっくりかえっちゃいませんか?

ということで、横になっている時よりも、座っている時にほうが体の筋肉を使っているような気がするんですが・・・

私の場合、横になっている時間が長いぶん、座っている人に比べて筋肉の運動量は少ないことになっちゃうわけで・・・

その連鎖反応っていうわけじゃないんですが、腹筋が弱くなるので、トイレに行っても踏ん張りが悪くて、1回に出る量は少ないような気がするし・・・

だけど、とりあえず出るので、下剤は飲みたくないし・・・

術後、5ヶ月半なので贅沢も言っていられないんですが、もう少し長い時間、座っていられるようになってくれると嬉しいですがねー。
  


Posted by  熊吉 at 21:15Comments(0)★術後の様子はR2年01月~