2020年01月30日

昨日の『NHK ガッテン』を見ておもったこと

昨日、NHKのガッテンという番組で、大腸癌についてやっていましたね。

その中で、検査をする人が少ないっていう話しと、検査をして陽性反応がでた人でも再検査をする人が少ないっていう話しをしていました。

じゃあ、どうして再検査をしないのかっていう理由として多かったのが・・・

1位が、痔の血がついたものだと判断したため。
2位が、病院に行く時間がなかったから。
3位が、癌が見つかるのが怖いから
というのが上位を占めていたそうです。

私が血便が出てもすぐに医者に行くのをためらった理由はどうだったかってて考えると・・・

1位の痔の血がついたものだと判断したためっていう考え方はしていませんでしたが・・・

3位の癌が見つかるのが怖いからというのが大きな理由でしたね。

ただ、もうすこし細かく言うと、癌が見つかるのが怖かったというよりは、今回、春先に血便騒ぎが起こる数年前に、一度、血便が出て、医者に行ってみてもらったけれど、なんともないって言われていたので、ひと安心してたんですが、その数年後の出来事ですからね。

癌になっていてもしょうがないけれど、転移でもして広がっていたらどうしようっていうのが頭の中に浮かんだわけで・・・

だったら、このままほっておけば、運を天に任せて、知らぬが仏でいいかもっておもっていたので、周りには病院に行く時間がないからとか、いろいろいいわけして病院にいかなかったことをおもいだしながら見ていました。

あくまでも想像ですが、1位の痔の血がついたものだと判断したためっていう人や、2位の病院に行く時間がなかったからっていう人も3位の癌が見つかるのが怖いからっていう気持ちでいるひとも多くいるんじゃないかとおもうんです。

いまの時代、癌は治るって言われていますが、やっぱり『ガン』ていわれたらショックですよね。

しかも、3年後、5年後を考えたら生存率が100%じゃないので、『俺は大丈夫か』っておもうと不安だらけだとおもうんです。

私もいろんな不安があった中、もし癌になっていて転移をしていてたとしても、手術をすれば、家族のために少しは元気でいられると思ったこともあり、医者に行ったり手術をしたり、ちょっと頑張ってみる気になったわけで・・・

いままで、大腸癌の検診を受けていなくて、大腸癌になった私が言うのもなんなんですが・・・

陽性という結果が出た方は、家族のことを考えて、是非、再検査をうけてほしいと思います。 
  


Posted by  熊吉 at 21:05Comments(0)★癌に関するいろいろ