2020年07月22日

『よくなってんじゃん』ていう自己暗示をかけながら

昨日の続きです。

さて、綿地とポリエステル地のボクサーパンツを穿き比べた結果、ポリエステル地を履くと風通しがよくないため、蒸れるような気がするので綿パンにしようと決めたまではいいのですが・・・

安定しないのでどうしようかと考えた結果、パッドに両面テープをつけたらどうだろうと思い、家の中をゴソゴソ探していると・・・

幅が30mmの両面テープを発見。

え、一般家庭にそんな太いのがよくあるなって・・・

実は細いのもあったんですが、細いほうはいろいろに使ってしまって在庫切れで、使わずに残っていた30mm幅のがあったわけなんです。

とりあえず、太いほうが密着性があって安定するだろうと思って、前側には緑線のように横に1本。 


パットテープ固定

後ろ側になるほうには、赤線のように長めに1本づつ張って、試し穿きをするとずれないんですが・・・

両面テープの密着性が良すぎて、剥がすときに綿パンに取り残しが出ちゃうんです。

ただ、その取り残しは水でゴシゴシすれば取れるんですが、その手間がめんどくさいので、どうにかならないかと思って短く張ってみたり幅の細いテープを貼ってみた結果・・・

10mmの両面テープを前側に1本(緑色)後ろ側には10mmの両面テープの短めのを2本~3本くらい貼って使うのがいいかなって言うことにおちついたのですが・・・

座り方によっては、体重で綿パンと両面テープの密着がよくなってしまい、多少、取るのが大変なこともありますが、数回に1回くらいの割合なので、いまのを基準にしながら改善していこうと思っていますが・・・

そんな手間暇考えたら、紙パンツのほうが楽なのになーって考えることもあるんですよね。

だけど、ほとんど問題なく普通の生活をしているのに、いつまでも紙パンツって言うのも進歩がないな~って考えると・・・

パットにするだけでも、『よくなってんじゃん』ていう自己暗示にもなるし。

いろんなことを考えた結果、この時期になったわけなんですが・・・

パッドにしてから日が浅いので、いろいろ心配は心配なんですけどね・・・
  


Posted by  熊吉 at 22:02Comments(0)★新型コロナR2年07月~